ferret Oneでは、HubSpotの機能である「HubSpot以外のフォームを利用した際の連携」でHubspot側にフォーム連携が可能です。
> HubSpot以外のフォームを使用する(Hubspotヘルプページ)
https://knowledge.hubspot.com/ja/forms/use-non-hubspot-forms
※フォーム連携するには、トラッキングコードの設定とフォームの内部名をHubSpotと統一させる必要があります。
HubSpotのAPI連携を行う方はこちら
>HubSpotの連携方法
※同時利用はお勧めしておりません。
目次
連携方法
HubSpotのトラッキングコードをGoogleタグマネージャーに設定が必要です。事前にGoogleタグマネージャーの設定を完了してください。
1. HubSpotからトラッキングコードを取得する
HubSpotの設定画面にあるトラッキングコードをクリックし、コピーします。
>HubSpotトラッキングコードをインストールする
https://knowledge.hubspot.com/ja/reports/install-the-hubspot-tracking-code
2. Googleタグマネージャーにトラッキングコードを設定する
Googleタグマネージャーの設定画面にあるタグから新規追加を行い、カスタムHTMLにトラッキングコードを貼り付けて保存します。
3. 連携するフォーム項目に内部名を設定する
HubSpot側の内部名を確認し、ferret One側のフォーム項目にある内部名を一致させます。
※基本項目については、予めfO側でデフォルト設定がされており、HubSpotプロパティ名の内部名と一致できるものは一致させています。
ferret One項目名 | 内部名 | HubSpot項目名 |
---|---|---|
氏名 | name | 氏名 |
姓 | lastname | 姓 |
名 | firstname | 名 |
郵便番号 | zip | 郵便番号 |
都道府県 | state | 都道府県 |
電話番号 | phone | 電話番号 |
FAX番号 | fax | FAX番号 |
携帯電話番号 | mobilephone | 携帯電話番号 |
メールアドレス | Eメール | |
ホームページのURL | website | ウェブサイトURL |
性別 | gender | 性別 |
会社名 | company | 会社名 |
役職 | jobtitle | 役職名 |
Twitter アカウント | twitterhandle | Twitter のハンドル |
<HubSpot側画面>
設定 > データ管理 > プロパティ から確認できます。
<ferret One側画面>
サイト > 入力フォーム > 入力フォーム一覧 > フォーム編集 > 項目設定 から確認できます。
4. フォームの送信テストを行う
フォームを公開し、送信後、HubSpot側にデータが連携されたかをご確認ください。
※連携されるフォーム名は、ferret One側のフォームIDで作成されます。連携後、HubSpot側で任意に変更ください。
(フォームIDは、連携した際にHubSpot側で自動生成されるID「(HubSpotが生成したID).contact_form」となります。)
注意点
連携できない項目
下記項目はHubSpotと連携できないため、内部名を空にしてください。デフォルトでは空になっています
- チェックボックス:内部名があると「not checked」とHubSpot側に登録されます。
- 添付ファイル:内部名があるとファイル名がHubSpot側に登録されます。添付ファイル自体はferret One側でご確認ください。
連携タイミング
HubSpotのトラッキングコードがある状態でフォーム送信が行われると自動で連携されます。
内部名がデフォルトで入っている項目もあるため、想定以外の項目と連携しないよう内部名は早めの変更をお願いいたします。
動作保証
HubSpot側の機能となるため、ferret One側で動作保証および動作検証を行えません。動作しない場合、HubSpot側にご確認ください。
よくある質問
Q. HubSpotのプランが無料ですが利用できますか?
A. HubSpot側の機能を利用していますので、詳細はHubSpot側にご確認ください。
現時点(2023年8月)では利用可能でした。
Q. HubSpotの一部項目とは連携を解除できますか?
A. 内部名を未入力に変更ください。
Q. キャンペーンは連携できますか?
A. コンタクト履歴だけ連携できます。