管理画面左メニュー > ブログ > テンプレートでは、
ブログやタグ、カテゴリーのレイアウトをテンプレートとして編集することができます。
複数のテンプレートを用意することで、レイアウトや配置するパーツをページごとに表示を変えることができます。
※管理画面左メニュー > サイト > テンプレート と、ブログ > テンプレート は同じです。
画面内項目の説明
①新しいテンプレートを作成する
空のテンプレートが新規作成されます。
■テンプレート編集の詳細についてはこちら
>【画面説明】ブログ/テンプレート テンプレート編集
②テンプレート名
テンプレート名が表示されます。
③共通エリアの使用
ページで利用しているナビゲーションやフッターなど共通部分を選択できます。
■共通エリアの詳細についてはこちら
>【画面説明】サイト/共通エリア一覧
④更新日の表示
一覧または詳細ページで更新日を表示することができます。
※更新日を表示させるには、公開日を表示する設定になっていることが必要です。
公開日を表示する方法についてはこちら
>【画面説明】ブログ/テンプレート テンプレート編集
【一覧にチェックを入れた際の表示例】
【詳細にチェックを入れた際の表示例】
⑤作成日
作成日を表示します。
⑥編集
既存のテンプレートを編集します。
■テンプレート編集の詳細についてはこちら
>【画面説明】ブログ/テンプレート テンプレート編集
⑦複製
既存のテンプレートを複製します。
⑧削除
既存のテンプレートを削除します。削除後は、元に戻せませんのでご注意ください。