管理画面左メニュー ブログ > ブログ設定 基本設定
ブログ(記事)の設定を行うことができます。
主にブログ名やURLなどを設定します。
画面内項目の説明
①ブログの公開・非公開
公開されていない場合は、ブログのトップページと記事ページがすべて非公開となり、ブログ機能が利用できません。
②ブログ名
ブログ名を編集できます。
③ブログトップURL
任意の英数字をブログトップURLとして設定できます。
既存のページにすでに設定したパーマリンクがある場合は、あとから設定したパーマリンクは無効になります。
④トップページテンプレート
作成したテンプレートを選択できます。
> ブログテンプレートの詳細はこちら
⑤RSSフィード
⑥AMP設定
チェックを入れると、検索エンジンに対して、特定のAMPページをインデックスされないように設定することができます。
インデックスがされないと、検索結果としてそのAMPページが表示されないようになります。
AMPページではモバイルでの表示速度を重視しているため、レイアウトが編集したプレビュー通りに表示がされません(簡素化します)。
表示速度が遅くなっても、プレビュー通りに表示させたいページにチェックをすると、そのページのAMPページが検索結果で表示されることはありません。
しかし、AMPページに対応していないことは検索エンジンからの評価が下がる可能性があるので使用は最小限に抑えることをお勧めします。
> AMP(アンプ)の概要についての詳細はこちら