メールマガジンの配信先設定方法をご説明します。
メールを作成する前に、メールが受信拒否されないようSPF設定することをお勧めします。
>SPF設定の詳細と手順はこちら
>テキストメールの作成方法についてはこちら
>HTMLメールの作成についてはこちら
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > メールマーケティング メールマガジン一覧 > メールマガジン編集(配信先設定)
画面内項目の説明
①配信数
メールマガジンの配信数を表示します。
②リスト名
配信先リストで絞り込み可能です。
③絞り込む
絞り込みを行います。
④配信先リスト
配信先のリストを表示します。
⑤件数
各リストの件数を表示します。
⑥新規リストを作成する
配信先のリストを作成します。
➆除外件数
除外した件数が表示されます。
⑧除外リスト名
リストの絞り込みをしたい場合に入力します。
⑨絞り込む
絞り込みを行います。
➉除外リスト
除外リストが表示されます。除外するリストにチェックを入れてください。
⑪新規リストを作成する
除外リストを作成できます。
⑫配信日時
配信日時の設定ができます。
「今すぐに配信する」または「指定日時に配信する」を選択できます。
※配信日時とは、ferret Oneからメール送信が開始される日時であり、メール到着日時ではありません。大量の顧客に対してメールを送信する場合は、メール到着までに数分から数時間かかる場合がありますのでご注意ください。
⑬配信する
メールマガジンを配信します。
⑭配信先を確認
配信先のリストを表示します。
⑮テスト送信する
テスト送信を行います。
▼メールマガジンの「配信停止」をクリックした場合
メールマガジンの配信停止をクリックすると、以下のメッセージが表示されます。
※送信前のプレビューおよびテストメールで「未設定」と表示される箇所につきまして、
実際送信されたメールのリンク先では送信先のメールアドレス(お客様のメールアドレス)が表示される仕様となっております。
配信を停止するをクリックすると、以下のメッセージが表示されます。