この記事を読んで分かること
- SEO順位チェックの利用方法
任意でキーワードを登録するとSEOの順位設定(検索エンジンでの検索順位)が計測できます。
ここではキーワード登録手順と順位の確認方法を説明します。
<登録手順>
①ダッシュボードのメニューから ツール>SEO順位チェック を選択します。
キーワードが登録されていればその日のキーワードと順位が一覧で表示されます。
キーワード登録上限数は各ご契約プランによって異なります。
登録数を追加したい場合はカスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。
※計測には時間差があるので、その日に切り換わったらすぐに順位が取れる訳ではありません。
②キーワードを登録するには右上の「キーワード追加」をクリックしてください。
③キーワードを追加して「保存」をクリックすると登録されます。
<順位の確認方法>
①ダッシュボードのメニューから ツール>SEO順位チェック を選択してください。
登録したキーワードの順位が一覧で表示されます。
②キーワードが多い場合テキスト検索ができます。
キーワードを入力して「検索」ボタンを押すと結果が表示されます。
③特定の日の順位を検索できます。
日付を選択して「検索」ボタンを押すと結果が表示されます。
④「CSVダウンロード」:検索結果をCSVファイルとしてローカルにダウンロードできます。
キーワード:登録したキーワード
URL:各キーワードで一番上位に表示されるサイト内のページURLが表示されます
順位推移サマリ:順位が変化を大まかなグラフで表現します
Google:Googleで各キーワードを検索した際の順位が表示されます。
※サイト内の最上位ページの順位
※100位以下は圏外と表示されます
Google前日比:上記順位の前日と当日の差
Bing:Bingで各キーワードを検索した際の順位が表示されます。
※サイト内の最上位ページの順位
※100位以下は圏外と表示されます
Bing前日比:上記順位の前日と当日の差
⑥登録したキーワードの順位の推移などは「詳細」をクリックすると見ることができます。
過去30日間に渡ってのGoogleとBingの検索順位が表示されます。
データをCSVファイルでダウンロードすることも可能。
また計測中、計測対象から外す選択をボタン切り替えができます。
下にスクロールしていくとGoogle、Bingで登録したキーワードの10位までのサイトとURL一覧を見ることができます。
⑦不要になったキーワードを削除することができます。