このパーツは、YouTubeやVimeoで作られた動画をページに設置することができます。
事前に挿入したい動画を「Youtube」か「Vimeo」で用意している必要があります。
■YouTubeの動画を設定する方法はこちら
>YouTube動画を設定する方法
■Vimeoの動画を設定する方法はこちら
>Vimeo動画を設定する方法
その他の動画につきましては、動画配信サービス側が<iframe>や<script>のコードを提供している場合は「iframeパーツ」や「JavaScript埋め込みパーツ」で設置することができます。(「iframeパーツ」「JavaScriptパーツ」を使用しての動画設置は特例で、iframeやJavaScriptのコードの詳細につきましては、サポート対象外となります。)
■「iframeパーツ」の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ iframeパーツ
■「JavaScript埋め込みパーツ」の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ JavaScript埋め込みパーツ
目次
完成イメージ
項目の説明
①動画のIDまたはURL
IDまたはURLを入力します。
※Vimeoの動画のプライバシー設定(Privacy)のリンク設定が、 Unlisted(非公開)の場合はferret Oneに埋め込んでも動画表示ができません。 それ以外の設定をご利用ください。
②「Youtube」「Vimeo」
「Youtube」か「Vimeo」を選択します。
③「取り込む」ボタン
クリックすると、入力したID/URLの動画が表示されます。
④動画コントローラーを表示させない
動画再生時に動画の下にコントローラーの表示・非表示を設定します。
設置する方法(動画)/ページ編集の場合
画像をクリックして拡大表示することができます
※動画はベースデザインなし画面になります
ベースデザインありの場合の画面比較
パーツ / メディアパーツ |
単体パーツ / 埋め込み |
単体パーツ / デフォルト |
デザインバリエーション
ベースデザインあり・なしで違いはありません