「投稿埋め込み」パーツ(X(旧 Twitter))では、特定のポストをページに埋め込むことができます。
※こちらのパーツはX(旧 Twitter)社がIE11以前のブラウザについてサポートを行っていないため、IE11以前のブラウザでは正しく表示されません。
詳しくは下記X(旧 Twitter)社のページをご確認ください。(外部サイトに遷移します)
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-supported-browsers
現在のプランでは使用できません。
※過去契約を行った一部のお客様に表示されている機能となります。
ポストの埋め込みコードを取得してJavaScript埋め込みパーツでタグを埋め込んでください。
コード取得については、下記ヘルプページをご覧ください。
▼X Publish(外部サイトに遷移します)
https://publish.twitter.com/#
目次
完成イメージ
項目の説明
①埋め込みデータコード入力欄
ここに入力するコードの入手方法は、下記でご説明します。
②「コンテンツを取得」ボタン
埋め込みデータコードを入力し、「コンテンツを取得」を選択すると、X(旧 Twitter)のポストが表示されます。
③明るさの調節
④メディアを含める
チェックすると画像が表示され、チェックを外すと画像を非表示にできます。
2.X Publishが開くので表示オプションを選びます。
▼X Publish(外部サイトに遷移します)
https://publish.twitter.com/#
3. ポストの埋め込みコードをコピーします。
尚、「タイムライン」パーツでは、X(旧 Twitter)のタイムラインを挿入することが可能です。
■タイムラインパーツの詳細についてはこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ タイムラインパーツ
よくある質問
Q:X(旧:Twitter)のタイムラインが表示されません、何故ですか?
A:X(旧:Twitter)の仕様変更のため、サイト閲覧者がX(旧:Twitter)にログインをしていない状態ですとタイムラインが表示されなくなっています。ferret One側では制御、修正ができないものとなります。