このパーツは、画像(イメージ)をページに設置することができます。
目次
完成イメージ
画像サイズについて
●1分割の場合
横1040px(ファイル形式 jpg、png)
●2分割の場合
横510px(ファイル形式 jpg、png)
●3分割の場合
横330px(ファイル形式 jpg、png)
●4分割の場合
横244px(ファイル形式 jpg、png)
項目の説明
<画像設定前>
<画像設定後>
①画像設定
クリックすると下記のような「イメージの選択」という画面が表示されます。
⑧ferret Oneではなくお使いのパソコン上に保存してある画像を選択できます。
過去にアップロードした画像を使用する場合は、表示されている中から選択できます。
⑨ALTテキストを設定できます。
※ALTについて
・音声ブラウザにおいて、どんな画像であるかを音声で伝えることができます
・検索エンジンの画像検索で検索対象になります
・サイト内検索で検索対象になります
SEOの観点でも登録したほうが有利といえます。
②リンク設定
リンク設定該当の画像をクリックした際のページ内の各見出し、サイト内の別ページ、外部サイトへのリンク設定ができます。
⑩「リンク先を選ぶ」・・・「設定しない」「サイト内のページ・ファイル」「このページの一番上に遷移」「外部サイト」の中からリンク先を選びます。
・サイト内のページ・ファイル・・・選択すると、サイト内に存在するページと「ライブラリ > ファイル」からアップロードしたファイルから選ぶことができます。(⑫の中に一覧として並びます)
・このページの一番上に遷移・・・クリックするとページの一番上のエリアに戻ることができます。別ページへの遷移はありません。
・外部サイト・・・別サイトへリンクさせたい場合に選択します。
⑪「リンクに設定しているURL」・・・⑩で選択したリンクのURLが表示されます。
⑫「リンクに設定するページ/ファイルを選択してください」・・・ページ・ファイルの中から選択できます。スクロールもしくは「全て(プルダウン)」「名前」「URL」から検索して選択します。
⑬「イベント設定」・・・イメージにイベントの設定をすることができます。
■イベント設定についての詳細はこちら
>イベントを設定・確認する方法
⑭「新規作成」・・・クリックすると新規イベントの入力にリンクできます。
⑮「CTAのクリックイベントとして計測」・・・キャンペーン設定時に利用します。イベント設定の中でも特に指標として追いかけたい場合に設定をオススメします。
⑯「別ウィンドウで開く」・・・リンク先のページを別ウィンドウ(別タブ)で開きたい場合に使用します。
⑰「決定」・・・設定の最後に押します。
③画像の大きさ
- オリジナル
画像サイズ(ピクセル数)は変わりません。 - ラージ
画像サイズ(ピクセル数)が1024×1024になります。 - ノーマル
画像サイズ(ピクセル数)が600×600になります。 - サムネイル
画像サイズ(ピクセル数)が120×120になります。
サイズについては サーバー側でできるだけ適切なファイルサイズの画像を使用できるようにするために用意しています。
④レイアウト変更(角なし・角丸・円形)
⑤画像の表示サイズ(拡大・縮小・フィット)
⑥左揃え・中央揃え・右揃え
画像の画像の位置を調整できます。
⑦画像編集
画像の「切り抜き」「サイズ変更」「回転」をすることができます。
「切り抜き」
幅、高さの指定が可能です。プルダウンからも選択できます。
「サイズ変更」
イメージパーツの画像編集メニュー(左上)より数値で設定が可能です。
サイズについてはピクセル数値を入力して、幅と高さを指定できます。
(サイズ単位はピクセル(px)のみとなります。)
サイズ変更は、制限があるのでご注意ください。
(幅 1100、高さ 600まで)
「回転」
設置する方法(動画)
画像はクリックして拡大表示することができます
※動画は旧契約画面になります
リンク設定の方法(動画)
画像はクリックして拡大表示することができます
※動画は旧契約画面になります
【内部リンクの設定の場合】
【外部リンクの設定の場合】
新契約と旧契約の画面比較
旧契約 | 新契約 |
---|---|
メディアパーツ |
画像 |
サイトカスタム |
新契約のデザインバリエーション
アイコン | デザイン |
---|---|
関連記事
・サイトに掲載する画像はどのように用意すればいいですか?
・360ビューファイルを「gif」「swf」「html5」で出力可能なのですが、これをHPに載せる方法を教えてください。
・スマートフォンの背景を別画像にする方法
・Q.画像の推奨サイズはどのぐらいですか?