ページ編集を行います。
大枠を伝えるレイアウトのデザインの作成など詳細なページの設定を行うことができます。
ここでは各パーツ配置で何ができるかを説明していきます。
パーツは大きく分けて5つのカテゴリーに分けられます。
サイト > ページ一覧 ページ編集 デザインパーツについて
管理画面左メニューより、サイト > ページ一覧 をクリックし、該当ページの「ページ編集」をクリックし、左メニューの「デザインパーツ」になります。
画面内項目の説明
基本パーツ
① 見出し
見出しタグ(h1,h2,h3,h4,h5)を設置することができます。
■見出しの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 見出しパーツ
※設置後のイメージ
② テキスト
ページ内にテキストを入力する際に使用します。
■テキストの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ テキストパーツ
※設置後のイメージ
③ リッチテキスト
ページ内に文章などを入力する際に使用します。テキストとは違い、文字の種類や大きさ、文字修飾、簡単な図表など様々な機能がついています。
■リッチテキストの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ リッチテキストパーツ
※設置後のイメージ
④ 区切り線
「区切り線」は、サイト内で区切り線を設置したいときに使用します。区切り線は4種類あります。(グラデーション、点線、1本線、2本線)
■区切り線の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 区切り線パーツ
※設置後のイメージ
⑤ フォーム
お問い合わせなどで使うフォームを入れることができます。フォームの設置を行う前に、必ず使用する「入力フォーム」を作成してください。
■フォームの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ フォームパーツ
※設置後のイメージ
⑥ マップ
Googleマップをページに設置することができます。店舗、会社などの地図を設置したい時などに使用します。
■マップの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ マップパーツ
※設置後のイメージ
⑦ ボタン
ページ内にボタンを設置することができます。
■ボタンの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ ボタンパーツ
※設置後のイメージ
⑧ リンク埋め込み
特定のページやサイトに誘導したい際に使用します。
■リンク埋め込みの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ リンク埋め込みパーツ
※設置後のイメージ
メディアパーツ
⑨ イメージ
サイト内にイメージ(画像)を入れることができます。
■イメージの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ イメージパーツ
※設置後のイメージ
⑩ 動画
コンテンツに動画を挿入する際に使用します。
■動画の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 動画パーツ
※設置後のイメージ
⑪ ギャラリー
イメージパーツと違い、複数の画像の設定や写真をクリックした際にポップアップで大きく表示させることができます。
複数の画像を設定したい場合や画像をポップアップさせたい場合に使用します。
■ギャラリーの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ ギャラリーパーツ
※設置後のイメージ
⑫ カルーセル
スライドギャラリーを作成できます。画像が横にスクロールするので、複数の画像を載せたい場合やバナー等で告知したい場合などに使用します。
■カルーセルの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ カルーセルパーツ
※設置後のイメージ
共通パーツ
⑬ 共通パーツ
ユーザーにとってもらいたい行動(アクション)を促すことを「CTA(コール・トゥ・アクション)」と呼びます。設定したものを設置できます。
■共通パーツの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/共通パーツ
※設置後のイメージ
リストパーツ
⑭ 記事リスト
複数の記事を一覧としてまとめ、見やすく表示することができます。
■記事リストの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 記事リストパーツ
※設置後のイメージ
⑮ タグ記事リスト
タグを含む記事を自動でリスト表示させることができます。
■タグ記事リストの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ タグ記事リストパーツ
※設置後のイメージ
⑯ カテゴリー記事リスト
カテゴリを含む記事を自動でリスト表示させることができます。
■カテゴリ記事リストの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ カテゴリー記事リストパーツ
※設置後のイメージ
⑰ リンクリスト
リスト表示したい項目を簡単に設置することができます。
サイトマップの作成や外部リンク等設定する際に使用します。
■リンクリストの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ リンクリストパーツ
※設置後のイメージ
⑱ 月別アーカイブ
投稿したブログ記事を、公開した年月別に分類表示することができます。
■月別アーカイブの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 月別アーカイブパーツ
※設置後のイメージ
⑲ タグ一覧
タグクラウドパーツを設置することで、ferret Oneで作成したページ・ブログ記事に設定したタグ一覧を表示させることができます。
■タグ一覧の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ タグ一覧パーツ
※設置後のイメージ
⑳ カテゴリ一覧
ページに設定したカテゴリを一覧で表示させるための機能です。
■カテゴリ一覧の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ カテゴリ一覧パーツ
※設置後のイメージ
㉑ 関連記事
設置したページと同一のタグを設定したページや記事を一覧で表示させるための機能です。
■関連記事の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 関連記事パーツ
※設置後のイメージ
SNSパーツ
㉒ シェアボタン
Facebook(いいね!、シェア)、Twitter、Google+、はてな、Pocketのソーシャルボタンを設置する際に使用します。
■シェアボタンの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ シェアボタンパーツ
※設置後のイメージ
㉓ PagePlugin
Facebookのタイムラインをページ内に反映することができます。
■PagePluginの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ PagePluginパーツ
※設置後のイメージ
㉔ コメント
Facebookコメント欄を設置することができます。
■コメントの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ コメントパーツ
※設置後のイメージ
㉕ 投稿埋め込み
Facebookページや個人のタイムラインの公開投稿を、Webサイトに簡単に配置できます。サービスやイベントのお知らせなど、Facebook投稿をWebサイトでも固定して表示させたい時に便利です。
■投稿埋め込みの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 投稿埋め込みパーツ(Facebook)
※設置後のイメージ
㉖ タイムライン
ページ内にTwitterのタイムラインを設置することができます。
■タイムラインの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ タイムラインパーツ
※設置後のイメージ
㉗ 投稿埋め込み
特定のツイートをページに埋め込むことができます。
■投稿埋め込みの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 投稿埋め込みパーツ(Twitter)
※設置後のイメージ
㉘ LINE@
PCでは「QRコード」の設置、スマートフォンでは「友だち追加」ボタンの設置ができます
■LINE@の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ LINE公式パーツ
※設置後のイメージ(PC)
※設置後のイメージ(スマートフォン)
㉙ 投稿埋め込み
特定のインスタ投稿をページに埋め込むことができます。
■投稿埋め込みの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 投稿埋め込みパーツ(Instagram)
その他
㉚ 検索
サイト内のキーワード検索ができる入力フォームを設置することができます。
■検索の詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 検索パーツ
※設置後のイメージ
㉛ RSSフィード
ニュースサイトやブログなど、WebサイトのRSSフィードを表示させることができます。
■RSSフィードの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ RSSフィードパーツ
※設置後のイメージ
㉜ 記事ランキング
ferret Oneで作成したブログ記事を、アクセスランキング順に自動で表示させることができます。
■記事ランキングの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 記事ランキングパーツ
※設置後のイメージ
㉝ AdSense
Google Adsenseの広告をサイト内に設置し、サイトのマネタイズに役立てることができます。
■AdSenseの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ AdSenseパーツ
※設置後のイメージ
㉞ アイコン
アイコンを効果的に使用すると、多くの説明を必要とせずに、少ないコンテンツでも多くの内容をユーザーに伝えることができます。
■アイコンの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ アイコンパーツ
※設置後のイメージ
㉟ Iframe
GoogleマップやGoogleカレンダーなど、外部サービスで提供されているiframeパーツをサイト内に表示する際に使用します。
■iframeの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ iframeパーツ
※設置後のイメージ
㊱ JavaScript埋め込み
ferret Oneの作成したページに外部のサービスが用意したJavaScriptのタグを直接埋め込むことができます。
■JavaScript埋め込みの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ JavaScript埋め込みパーツ
※本来は非表示ですが、使用可能な設定に切り替えていただくことで「その他パーツ」へ表示されます。
※設置後のイメージ