SSLの証明書には主に3種類あります。違いは信頼調査の範囲です。
それぞれ個人または企業データを取得し、一部は信用調査も行っています。それぞれ取得している登録者データ範囲が異なったりと「登録者(または企業)の具体的な情報を把握及び信用調査をして証明書を発行しているか否か」がそれぞれ異なるポイントです。
SSL証明書の種類
DV(ドメイン認証型)
:ドメイン購入の際の登録者(または企業)情報の取得が完了でき、クレジットカード認証等、支払確認が終わり次第発行されるSSL証明書です。ドメイン取得業者が取り扱う一番オーソドックスなSSL証明書になります。個人も取得することができるSSL証明書です。
登録者(または企業)情報は信頼調査にかけることは無いので、登録側としては、購入後比較的すぐ利用する事ができる事がメリットです。
OV(企業認証型)
:DV(ドメイン認証型)が行う情報取得範囲はもちろんカバーしている上、登録企業が実在するかどうかを確認したうえで発行しているSSL証明書です。調査会社が保有する情報と照合したり、電話調査を行ったりします。個人では取得できないSSL証明書です。
登録企業としては、利用者に高い信頼を与えることができるメリットがあります。
EV
:DV(ドメイン認証型)及びOV(企業認証型)が行う情報取得範囲と信用調査レベルはカバーしていることはもちろん、企業の法的存在証明や運営状況などの信頼調査を手厚く行った上で発行されるSSL証明書です。個人では取得できません。
厳しい信頼調査の上に取得しているためフィッシング詐欺の標的になりにくい事が特徴です。
登録企業としては、ブラウザのアドレスバーが緑色になるため、一目で最も強固なSSL証明書を導入しているサイトであることがわかり、利用者にとって最上の信頼と安心を与えることができるメリットがあります。
ferret One動作確認済みSSL証明書
DV(ドメイン認証型)・・・ 動作確認済み〇
OV(企業認証型)・・・ 動作未確認△ ※導入の際は、お問合せください
EV SSL証明書・・・ 動作未確認△ ※導入の際は、お問合せください