ferret Oneにはお問い合わせフォームや資料ダウンロードフォームといったサイトに必要なフォームを作成する機能があります。
■入力フォームのオプション設定についてはこちら
>【画面説明】サイト/入力フォーム 入力フォーム一覧 編集(オプション設定)
■入力フォームの項目設定についてはこちら
>【画面説明】サイト/入力フォーム 入力フォーム一覧 編集(項目設定)
画面内項目の説明
①フォーム名
フォームの管理用の名前を設定します。
サイト上(外部サイトへの埋め込み利用含む)には表示されません。
②完了ページ
完了ページのページ名を選択します。
完了ページを外部サイトにする場合はURLを入力します。
※公開ページのみがリストに表示されます。
③確認メール送信元アドレス
ユーザーに対して、フォーム入力内容のコピーを自動送信する確認メールの、送信元アドレスを設定します。
設定しない場合は、「no-reply@ferret-one.com」が送信元となります。
■ユーザーに自動送信する確認メールの見本はこちらをご確認ください。
④通知先アドレス
サイトオーナーに対して、フォームが送信されたことを通知するメールの、受信先アドレスを設定できます。
設定しない場合は、通知メールは送信されません。
複数登録する場合はカンマ( , )区切りで入力してください
■通知メールの見本はこちらをご確認ください。
>サイト管理者に届く通知メールについて
⑤リードソースの分類
リードソースの分類を選択します。
デフォルトで「お問い合わせ」「資料請求」「ホワイトペーパー」の3つが登録されていますが、任意の分類を追加することも可能です。
設定しておくとCVの合計数の確認などに便利です。
■リードソースのレポートについてはこちら
>【画面説明】レポート・データ/CV(コンバージョン) フォーム
■リードソースの追加/削除の手順についてはこちら
>リードソースを追加/削除する方法