記事ごとのリダイレクト(転送)などのURL設定ができます。
※個別記事編集で行う設定では、301リダイレクトになります。
画面内項目の説明
①URL設定(blog/)
URLはデフォルトで記事数の順番に対応する番号が表示されます。
「blog」はデフォルトでのディレクトリ名です。
この箇所を変更するためにはferret One管理画面の ブログ > ブログ設定 から編集をしてください。
■ブログ設定について詳細はこちら
>【画面説明】ブログ/ブログ設定 基本設定
②リダイレクトURL設定
リダイレクト先のURLは"http(s)://"から始まるURLを省略せずに入力して下さい。
※編集中のページにURLにアクセスがあった場合、ここで設定したURLにリダイレクトさせることができます。
こちらで設定しても、設定 > 詳細設定 > リダイレクト設定 で設定したリダイレクトの方が優先されますのでご注意ください。
■リダイレクト設定についての詳細はこちら
>【画面説明】設定/詳細設定 リダイレクト設定
▼項目にチェックを入れるとURLを記入することができます。
③カノニカルURL設定
カノニカルURLは、"http(s)://"から始まるURLを省略せずに入力して下さい。
※カノニカルとは、重複しているページが複数存在する場合に、検索エンジンからのページ評価が分散されないよう、正規のURLがどれなのかを検索エンジンに示すために設定します。
▼項目にチェックを入れるとURLを記入することができます。
URLに使用できない文字について
ferret Oneでは自動生成されるページがあり、手動にて設定してしまうと想定していない動作が起きる可能性があります。下記、URLについては使用しないようお願いいたします。
また、URLに日本語は使用できません。(エンコードしても設定不可です。)
ブログ機能でferret Oneが利用しているURL
- ~/archives/...
- ~/pages/...
- ~/feed.rss