DKIMとはDomainKeys Identified Mail の略で、受信した電子メールが「正当な送信者から送信された改ざんされていないメール」かどうかを調べることができる送信するドメインを認証するための技術です。
これを設定することで、より配信ドメインの信頼性があがり、お客様とのやり取りでトラブルが生じる可能性が低くなります。
目次
DKIMの設定が推奨されるケース
- お問い合わせフォームを使用して、サイトユーザーにメールで連絡する機会がある場合
- メールマーケティング機能を使用して、メールマガジンを送信する機会がある場合
- お問い合わせをしたお客様に届く「確認メール」の送信元アドレスがお客様のドメインの場合
(入力しない場合は、ferret-one.comとなるのでDKIM設定は不要)
など
※特定ディレクトリ配下の設定であった場合でも、ferret Oneのメール機能を利用する場合は、設定を推奨します。
設定の注意
・DNSレコード設定の方法は、ご利用の独自ドメイン取得サービスによって異なります。
ご利用の独自ドメイン取得サービスのヘルプページをご覧ください。
DNSレコード設定方法|ムームードメイン
DNSレコード設定方法|お名前.com
など
・HOST部分については、お客様が利用するDNS設定管理画面によって入力部分が変わりますので、詳細は管理画面提供会社にお尋ねください。
※ferretone-v1._domainkeyのみを入力する事例があります。
※「 _ 」が登録できないサービスがあり、DKIM設定ができない場合もあるので、取得サービス会社に事前に確認していただくことをお勧めいたします。
DKIMの設定方法
1)ferret One カスタマーサポートまでお問い合わせください
ferret One カスタマーサポートで電子署名の設定およびお客様へ公開鍵をお渡しする必要があります。
送信者として送るメールアドレスのドメインに設定しますので、
ferret One カスタマーサポートまで、設定予定のドメインをご連絡ください。
例)下記を参考にご連絡ください。
DKIMの設定をお願いします。
会社名:株式会社ベーシック
サイトID:c18103020801(管理画面URLにあります)
使用するメールアドレス:info@example.com
2)お渡しした公開鍵を元にレコードを更新してください。
メールアドレスで利用しているドメインにDNSレコードを追加します。
例)
HOST: ferretone-v1._domainkey.xxxx.jp. TYPE: TXT DATA: v=DKIM1;k=rsa;p=MIIBIjANBgkqhkiG9w0BAQEFAAOCAQ8AMIIBCgKCAQEApzeOrX2E4nK4GlnBUOYIdbyW5JckUKQjofpG+U97uMM+wcRuUp4h2+5m+hWNw7PuoUFF7az5XgvhKjv2H9bOXkR3y7OoeV8uf6JjyG+XuecFNUN4rmSxW3rQ/ZlN9saBO9T/sBfYkKJxgVp7XlvUvKvgck225VvKBLMsd4CQKh8tMnBzLI0YAcqacz23m8/OUn0tkamdSfoXLZX9uSXsVs2GpH8Nac78ImgFLAqFo2mLil7k8MhG70F66eC5wWDtXj7FUFB0VSNhXkNWB9taM2WmcyDonMFPcI3x4g35snlWzp7/lpGiei+b7dp+3M212NP3iK1RDr7ZTWVQp3ANsQIDAQAB
よくある質問
Q:サイト非公開やテスト公開の状態で、DKIMを設定しても良いですか?
A:はい。問題ありません。