このページでは、ferret Oneで作ったページ、LP、ブログ記事の複製手順をご紹介しております。
複製時の注意点
※ページを複製してもページCSSは複製されないため、複製元ページのページCSSをコピーして複製先ページのページCSSへ手動で入れていただく必要があります。
(ページのCSSは、旧契約のみの機能です)
ページの複製方法(下層ページの複製方法)
1.ページ一覧画面を表示します。
管理画面左メニュー サイト > ページ一覧 を選択します。
2.下層ページを展開します。
ページ一覧に表示されているページはferret Oneで作成されたページです。
単独のページは「●」、階層になっているページは「>」で見分けることができます。
複製したいページの「>」をクリックし、下層ページを開きます。
3. 複製が可能な状態か確認します。
複製元の編集ページに入り、右上の「反映する」のボタンがクリック可能な状態の場合は、編集内容はまだ公開ページに反映されていない、ページが下書きの状態となっています。
この状態で複製した場合、下書き前の内容を複製しますので、複製したい内容を考慮し、「反映する」を押すかどうかご検討ください。
※ページが「公開中」である必要はありません。
ページを確認後、もどる(←)ボタンでページ一覧に戻ります。
※キャプチャは旧契約画面になります
4.ページを複製します。
該当のページを選択し、横にある複製アイコンをクリックします。
※右上の「更新」を押した状態のページが複製されます。
※下書き状態では複製できませんので、更新後に複製を行ってください。
5.共通のエリアにチェックを入れます。
ヘッダーやフッターなどサイト全体で共通として使用するエリアを「共通エリア」と呼びます。
ここにチェックを入れることで、登録された共通エリアを選択中のページに適用することができます。
※共通エリアを編集すると他のページにも編集内容が反映されますので、作業時は十分にご注意ください
複製したページを指定している状態で、「ページ設定」からチェックを入れます。
■共通エリアの使用方法の詳細はこちら
>共通エリアの使用方法と編集方法
6.ページ編集画面へ移動します。
ページを選択した状態で「ページ編集」ボタンをクリックし、編集ページに移動します。
7.編集画面左メニュー「ページ名・URL設定」をクリックし、ページ名とURLを設定します。
ページの公開に必要な設定を行います。
※キャプチャは旧契約画面になります
・ページ名の設定
ページ名はグローバルメニューやパンくずリストに反映されます。
・ページURL
複製したページのURLを指定します。
8.編集画面左メニュー「このページのSEO設定」OGPを書き換えます(画像も忘れずに設定します)
ページの公開に必要な設定を行います。
ページ一覧の「SEO設定」のタブからも編集できます。
※キャプチャは旧契約画面になります
・meta:title
ページタイトルとはGoogleやYahoo!の検索結果画面に表示される内容です。
・meta:description(ディスクリプション)
ページタイトルと同様に検索結果画面に表示されるページの説明文です。
■SEO設定の詳細はこちら
>【画面説明】サイト/ページ一覧 SEO設定
OGPの設定を行います。
OGPとは、SNSでシェアされた時に表示されるテキストや画像のことです。
※キャプチャは旧契約画面になります
■OGP一括編集 一覧の詳細はこちら
>【画面説明】サイト/OGP一括編集
9.コンテンツ内容を書き換えます。
複製したページの見出しや、テキストなどの変更を行います。
- ページ編集の基本説明
■ページ編集 一覧の詳細にはこちら
>【画面説明】サイト/ページ編集 - 見出しの設定、変更方法
■見出しパーツの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ 見出しパーツ - テキストの設定、変更方法
■テキストパーツの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ テキストパーツ - 画像の設定、変更方法
■イメージパーツの詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ イメージパーツ
10.ページCSSがある場合は、複製元ページの「ページCSS」をコピーして入れます。
※こちらは旧契約のみの機能になります。
11.下書き保存し、プレビューを確認します。
※キャプチャは旧契約画面になります
12.問題がなければ「公開中」に変更し、「反映する」をクリックして終了です。
※キャプチャは旧契約画面になります
LPの複製方法
新契約ではご利用できません。
1.複製したいLPの「複製」ボタンをクリック
2.モーダルウィンドウが表示されるので、「はい」をクリック
3.LP一覧に追加されて完了
※その後は、ページの複製時と同様、LP編集画面より、コンテンツの変更などを行なってください。
ブログ記事の複製方法
1.複製したいブログ記事の「複製」ボタンをクリック
2.モーダルウィンドウが表示されるので、「はい」をクリック
3.記事一覧に追加されて完了
※その後は、ページの複製時と同様、記事編集画面より、コンテンツの変更などを行なってください。