ferret One 利用規約はこちら
> ferret One 利用規約
目次
解約される場合の注意事項
- ご解約日をもって、ferret Oneをご利用できなくなること
- 解約後、本サービスで作成したサイト及びアップロードされたデータ、アクセス解析等のデータなど全てのデータは削除されること(解約日にはサービス提供停止をするため解約日前までに移行をお願いしています。年間更新いただくか、解約日前までに移行するかのどちらかとなります。)
- サイト制作にあたり、貴社に提供した全てのデータが削除されること
- 削除後はデータ返却の要望をすることができないこと
Q. ferret Oneを解約したいので、解約方法を教えてください。
ご解約をご希望される場合、こちらよりお問い合わせください。
お問い合わせを頂いた後、お手続きに関しまして、弊社担当者よりお客様にご連絡させていただきます。
なお、ferret Oneは年間契約となっております。途中解約はお受けしておりませんのでご注意ください。
※オプションのみご解約をご希望の場合も、途中解約はお受けしておりませんのでご注意ください。
ご契約期間に関しましては、ferret Oneお申込み書をご確認いただくか、
下記お問い合わせフォームの解約理由にその旨を記載し、直接お問い合わせいただきます様お願いいたします。
▼解約に関するお問い合わせはこちら
Q. ferret Oneを解約する場合、データはどうなりますか?
サイトのデータは、ブログ記事と画像(ライブラリ > メディア)をお渡しできます。
記事はXMLファイルとなります。
※一部のWordPressでは取り込めることを確認していますが、保証はいたしかねます。
ferret One管理画面で購入したpixta画像については、
ferret One上の公開ページ以外での使用が禁止されていますのでダウンロードファイルに含まれません。
提携サービスのご利用規約について詳しくはこちらをご確認ください。
ページおよびLPについては、
コンテンツはお客様のデータとなりますので手動にて保存してください。
ただし、規約(第13条2項)上、
HTMLやJavaScriptを含んだ保存は許可しておりませんのでご了承ください。
また、エンドユーザーからのお問い合わせデータに関しても、解約後は見れなくなりますので、解約日前までにダウンロードをお願いいたします。
Q. 解約後、ferret Oneで作成した記事を他サイトに掲載することはできますか?
はい、できます。
ferret Oneで作成いただいた記事は、全てお客様が所有している記事となりますので、
ご解約後に他サイトに記載いただいても問題ございません。
しかしながら、解約日をもってferret Oneのデータはすべて削除されるため、
予め余裕をもって、該当記事の内容を保存していただきます様お願い申し上げます。
Q. 解約後、ferret Oneで設定していたリダイレクトはどうなりますか?
ferret Oneで設定していたリダイレクトは無効となります。
また、仮に契約は続けていたとしても、ferret Oneで使っていた独自ドメインを別サーバーで使う場合は、DNSも別サイトに向くことになり、ferret Oneにアクセスが来ないので、リダイレクトもされません。
※ドメインをそのまま新サーバーかつURLも維持する場合はリダイレクトは不要です。
<ferret One解約と同時に使っていたドメインを変更する場合>
※お客様ご自身で設定していただく必要がございます。
- 新サイトのサーバーにて変更前のURLと変更先のURLで301リダイレクトを設定する
- ドメイン管理会社に転送サービスがあれば、それでリダイレクトさせる(お名前.com転送Plusなど)