【CSS編集に関する注意事項】
- カスタムCSSはサポート(問い合わせ対応やレクチャー)対象外となります。
- カスタムCSSに起因するサイト崩れ等のトラブルには弊社は一切責任を負いません。
- サイト崩れ等のトラブル発生時は、お客様側で調査をお願いいたします。
- カスタムCSSの影響がページ編集画面にも及ぶ可能性がございます。
【ferret OneのCSSについて】
- ferret OneではSassを使用しています。
- SassからCSSコンパイル時に、ベンダープレフィックスは付かない仕様です。
- カスタムCSSがエラーで保存できない場合は、unquoteを使うと保存できます。
ferret Oneの通常ページやブログに適用されるCSSの記載方法を紹介します。
管理画面左メニュー 設定 > 外観設定 サイトのカスタムCSS
Sass(Syntactically Awesome Style Sheets)を使って記述することが可能です。
画面内項目の説明
①保存
CSS修正後、保存してください。
②変更履歴
変更履歴が確認できます。
「詳細」をクリックすると、CSSを確認できます。
「元に戻す」ボタンを押すと、CSSを特定のバージョンに戻すことができます。
※「元に戻す」を押した場合、選択した以降の履歴は削除され、元に戻すことは出来ませんのでご注意ください

Ctrl+F(command + F)でcssの記述を検索することができます。
カスタムCSSのファイル名
custom.css