ferret Oneではコンテンツ部分以外に下記5つのエリアがあります。
- ナビゲーション(グローバルメニュー)
- ヘッダー
- サイドバー(左)
- サイドバー(右)
- フッター
このページでは、5つのエリアの表示・非表示にする設定方法と編集方法を紹介します。
また、5つのエリアはサイト共通部分としてそれぞれ設定することも可能ですので、併せて紹介します。
編集画面での各エリア
目次
▼ナビゲーション(グローバルメニュー)・ヘッダー・フッターを表示・非表示にする
▼サイドバー(左)・サイドバー(右)を表示・非表示にする
▼ナビゲーション(グローバルメニュー)を編集する
▼ヘッダー・フッターを編集する
▼サイドバー(左)・サイドバー(右)を編集する
▼共通エリアを作成済みでページに設定する
▼ナビゲーション(グローバルメニュー)・ヘッダー・フッターを表示・非表示にする
1. サイト > ページ一覧 から該当ページを選択し、「ページ編集」をクリックします。
2. 「このページの基本設定」から該当のエリアをクリックしてON・OFFを切り替えます。
▼サイドバー(左)・サイドバー(右)を表示・非表示にする
1. サイト > ページ一覧 から該当ページを選択し、「ページ編集」をクリックします。
2. 「レイアウト設定」にある「コンテンツエリア」を変更します。
▼ナビゲーション(グローバルメニュー)を編集する
1. 設定 > 基本設定 から「アイコン選択」をクリックし、「ロゴ設定」を行います。
リンク設定を行うと共通ナビ利用時の遷移先を設定できます。
2. サイト > 共通エリア一覧 から選択し、「要素名」または「編集」をクリックします。
ナビゲーションの「パーツ配置エリア」には一部のパーツしか配置できません。配置可能なパーツは以下の5つです
- テキスト
- リッチテキスト
- ボタン
- イメージ
- 検索
■ナビゲーションを固定にする方法はこちら
>Q.ナビゲーションを固定にすることはできますか?
■ナビゲーションの最大表示個数を6から8に変更する方法はこちら
>【画面説明】サイト/ページ編集 レイアウト設定
■ロゴ右側に「パーツ配置エリア」を設置する方法はこちら
>【画面説明】サイト/ページ編集 レイアウト設定
▼ヘッダー・フッターを編集する
1. サイト > 共通エリア一覧 から選択し、「要素名」または「編集」をクリックします。
コンテンツと同様に「行」「カラム」「パーツ」を配置できます。
セクションは作成済みの1つのみです。
2. フッターの背景色を変える場合は、「コピーライト背景色」を変更します。
管理画面左メニュー 設定 > 外観設定 > テーマ設定 > テーマのカスタマイズ をクリックします。
「ページ編集画面」からも設定できます。
■テーマのカスタマイズをする方法はこちら
>テーマのカスタマイズをする方法
【外観設定の場合】
【ページ編集画面の場合】
▼サイドバー(左)・サイドバー(右)を編集する
1. サイト > 共通エリア一覧 から選択し、「要素名」または「編集」をクリックします。
2. サイト > ページ一覧 から該当ページを選択し、「ページ編集」をクリックします。
3.「レイアウト設定」にある「コンテンツエリア」を変更します。
ページ作成時には表示されていませんので、こちらの操作が必要となります。
「セクション」「行」「カラム」はなく、「パーツ」のみ配置できます。
「ギャラリー」パーツは配置できません。
【マークの見方】
・・・サイドバー無し。左右に分割されていないレイアウト
・・・左サイドバー。左に細いカラムがあるレイアウト
・・・右サイドバー。右に細いカラムがあるレイアウト
・・・両サイドバー。左右と中央に分割されたレイアウト