ferret Oneでは、サイト内の別のページや、PDFなどのデータファイル、外部サイトなどへのリンクを設置することができます。
■ブログ記事の場合はこちらをご覧ください。
>ブログ記事にリンクを設定する方法
目次
イメージパーツ
1.イメージパーツを配置します。
※キャプチャは旧契約画面になります
【新契約と旧契約の画面比較】
旧契約 | 新契約 |
---|---|
メディアパーツ |
画像 |
2.編集バーを選択し、他の設定(歯車マーク)をクリックします。
3.リンクを設定し、完了です。
■イメージパーツのリンク設定についての詳細はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ イメージパーツ
リッチテキストパーツ
1.リッチテキストパーツを配置します。
※キャプチャは旧契約画面になります
【新契約と旧契約の画面比較】
旧契約 | 新契約 |
---|---|
基本パーツ |
テキスト |
2.リンクを設定したいテキストをドラッグして編集バーからリンクボタンをクリックします。
3.リンクを設定し、完了です。
【操作動画】
※動画は旧契約画面になります
テキストパーツ
新契約ではご利用できません。
マークダウン記法を選択するとリンク設定ができます。
1.テキストパーツを配置し、「マークダウン記法」を選択します。
2.リンク設定をクリックし、→をクリック後、[ ]内にリンクの名前を入れます。
【操作動画】
カルーセルパーツ(スライドギャラリーパーツ)
1.カルーセルパーツ(スライドギャラリーパーツ)を配置します。
※キャプチャは旧契約画面になります
【新契約と旧契約の画面比較】
旧契約 | 新契約 |
---|---|
メディアパーツ |
画像 |
2.画像を設定します。
3.編集バーを選択し、歯車をクリックします
4.リンクを設定し、完了です。
ボタンパーツ
1.ボタンパーツを配置します。
※キャプチャは旧契約画面になります
【新契約と旧契約の画面比較】
旧契約 |
新契約 |
---|---|
基本パーツ |
ボタン1、ボタン2、ボタン3、ボタン(その他) |
2.編集バーを選択し、歯車をクリックします。
3.リンクを設定し、完了です。
リンクリストパーツ
1.リンクリストパーツを配置します。
※キャプチャは旧契約画面になります
【新契約と旧契約の画面比較】
旧契約 | 新契約 |
---|---|
リストパーツ |
リスト |
2.編集バーを選択し、歯車をクリックします。
3.追加ボタンをクリックします。
4.リンクを設定し、完了です。
【操作動画】
※動画は旧契約画面になります
アイコンパーツ
1.アイコンパーツを配置します。
※キャプチャは旧契約画面になります
【新契約と旧契約の画面比較】
旧契約 | 新契約 |
---|---|
その他パーツ |
装飾 |
2.編集バーを選択し、歯車をクリックします。
3.アイコンを選択し、リンクを設定して完了です。
リンクの確認方法
リンクが正しく設定されているかは、サイト公開後に実際のブラウザ上でご確認ください。
ferret Oneのプレビューは、あくまでページのデザインを確認する機能のため、リンク遷移は正しく作動しない場合があります。
nofollow属性をつける方法
リンク先にnofollow属性をつけたい場合は、リンク設定で「外部サイト」を選択し、「nofollow属性をつける」にチェックを入れてください。
「nofollow属性をつける」は、リンクとサイトを関連付けたくない場合、またはリンク先のページをサイトからクロールさせないようにする場合に使用します。