ferret Oneのページ・ブログの記事それぞれのタイトル・ディスクリプション・OGPの設定方法について説明します。
タイトル・ディスクリプションとは
Googleなどの検索サイトに表示されるページごとのタイトルと説明文をタイトル・ディスクリプション(TD)と呼びます。
WEB検索したユーザーをサイトへ誘導する重要な項目です。必ずサイト公開前にすべてのページのタイトル・ディスクリプションを設定するように心掛けてください。
タイトル:35字程度で入力します。
各ページのタイトルと、サイト名やキャッチコピーを「 - 」「 | 」などで区切って構成します。
【タイトル例】
ferret One - Webマーケティングで問題解決する!
会社概要 | 株式会社ベーシック
ディスクリプション:120字程度で入力します。
【ディスクリプション例】
株式会社ベーシックは、Webマーケティングで世の中の問題を解決し、事業を創造する会社です。Webマーケティングポータルのferret(フェレット)や、マーケティングオートメーションツールのferret One(フェレットワン)などを運営しています。
OGPとは
OGP(Open Graph Protocol)とは、WEBページのタイトル・概要・アイキャッチ画像を、それぞれのSNSの定型に沿って表示させる仕組みです。
SNSで記事をシェアする際はもちろん、ユーザーに記事を拡散してもらう際にも重要な役割を担う項目です。
【Twitter表示例】
手順
<サイト>
サイトのタイトル・ディスクリプションを設定する
サイトのOGPを設定する
・方法①:一覧から一括編集する場合
・方法②:ページごとに設定する場合
<ブログ>
ブログのタイトル・ディスクリプションを設定する
ブログのOGPを設定する
・方法①:一覧から一括編集する場合
・方法②:ブログの記事ごとに設定する場合
▼サイトのタイトル・ディスクリプションを設定する
ページのタイトル・ディスクリプション設定は、ferret One管理画面の2箇所で行えます。
・方法①:ページごとにタイトル・ディスクリプションを設定する場合
1. サイト > ページ一覧 をクリックします。
2. 各ページ名をクリックし、「SEO設定」を選択します。
3. 「ページタイトル」と「ページの説明文(ディスクリプション)」を入力して、保存します。
・方法②:一覧からタイトル・ディスクリプションを一括編集する場合
1. サイト > タイトル・ディスクリプション をクリックします。
2. 各ページの「meta:title」「meta:description」の枠内をクリックし、直接打ち込みます。
▼サイトのOGPを設定する
OGPも同じく2箇所から設定が行えます。
・方法①:個別にページのOGPを設定する場合
1. 管理画面左メニュー サイト > ページ一覧 で該当ページの「ページ編集」をクリックします。
2.「このページのSEO設定」内の「SNS向け(OGP)」で、「タイトル」「説明文」「画像」を任意で設定します。
3.「更新する」をクリックしたら完了です。
・方法②:一覧からOGPを一括編集する場合
1. 管理画面左メニュー サイト> OGP一括編集 をクリックします。
2. 該当ページの「og:title」「og:description」「og:image」を任意で設定します。
3. 「保存する」をクリックしたら完了です。
▼ブログのタイトル・ディスクリプションを設定する
ブログ記事のタイトル・ディスクリプション設定ができるのは2箇所あります。
・方法①:一覧からタイトル・ディスクリプションを一括編集する場合
1.ブログ > 記事一覧 > 該当記事の名前 をクリックします。
2. 「この記事のSEO設定」からmeta:title(SEOタイトル)とmeta:discription(SEOディスクリプション)を入力します。
3. 更新するをクリックします。
・方法②:ブログの記事ごとにタイトル・ディスクリプションを設定する場合
1. ブログ > タイトル・ディスクリプション をクリックします。
2. 各ページの「meta:title」「meta:description」の枠内をクリックし、直接打ち込みます。
▼ブログのOGPを設定する
・方法①:一覧からOGPを一括編集する場合
1. 管理画面左メニュー ブログ> OGP一括編集 をクリックします。
2.ブログ記事の「og:title」「og:description」「og:image」を任意で設定します。
通常設定しているmeta titleやmeta descriptionと同じで良い場合は、「アイキャッチ、METAと同じ設定にする」にチェックを入れます。
3. 「保存する」をクリックしたら完了です。
・方法②:ブログの記事ごとにOGPを設定する場合
1. 管理画面左メニュー ブログ > 記事一覧 をクリックします。
2.該当ブログ記事の「編集」をクリックします。
3.「この記事のSEO設定」内の「og:title」「og:description」「og:image」を任意で設定します。
4.「更新する」をクリックしたら完了です。