ferret Oneでは、X(旧 Twitter)と連携することで、X(旧 Twitter)に記事を投稿することができます。
※サイトの「オーナーアカウント」「管理者」「コンテンツ制作、分析」権限が投稿可能です。
■X(旧 Twitter)の連携方法はこちら
>X(旧 Twitter)の連携・解除方法
目次
OGPを設定する
▼OGPとは
SNSに投稿する場合は、OGPの設定が不可欠です。
OGP(Open Graph Protocol)とは、WEBページのタイトル・概要・アイキャッチ画像を、それぞれのSNSの定型に沿って表示させる仕組みです。
SNSで記事をシェアする際はもちろん、ユーザーに記事を拡散してもらう際にも重要な役割を担う項目です。
<X(旧 Twitter)でのOGPの表示例>
【▼ページを一括編集する場合】
管理画面左メニュー > サイト> OGP一括編集 をクリックします。
1.シェアしたいページの「og:title」「og:description」「og:image」を任意で設定します。
2.「保存する」をクリックしたら完了です。
【▼ブログ記事を一括編集する場合】
管理画面左メニュー > ブログ> OGP一括編集 をクリックします。
1.シェアしたいブログ記事の「og:title」「og:description」「og:image」を任意で設定します。
通常設定しているmeta titleやmeta descriptionと同じで良い場合は、「アイキャッチ、METAと同じ設定にする」にチェックを入れます。
2.「保存する」をクリックしたら完了です。
【▼個別にページを設定する場合】
管理画面左メニュー > サイト > ページ一覧 をクリックします。
1.シェアしたいページの「ページ編集」をクリックします。
2.OGP設定で、「タイトル」「説明文」「画像」を任意で設定します。
※キャプチャは旧契約画面になります
3.「反映する」をクリックして完了です。
【▼個別にブログ記事を設定する場合】
管理画面左メニュー > ブログ > 記事一覧 をクリックします。
1.シェアしたいブログ記事のタイトルをクリックします。
2.「この記事のSEO設定」内の「og:title」「og:description」「og:image」を任意で設定します。
3.「更新する」をクリックして完了です。
ページを配信する
【▼ソーシャル投稿から配信する場合】
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > ソーシャル投稿 をクリックします。
1.「ソーシャル投稿」にて「新しい投稿を作成する」を選択します。
※キャプチャは旧契約画面になります
2.投稿先を選択します。
■X(旧 Twitter)の連携方法方法はこちら
>X(旧 Twitter)の連携・解除方法
3.投稿する内容を入力します。
①X(旧 Twitter)に投稿したい文字列を任意で入力してください。
X(旧 Twitter)は140字まで入力できます。
②ferret Oneで作成したページまたはブログ記事のURLを投稿に含ませることで、設定したOGPが投稿に表示されます。
>OGPの設定方法はこちら
③画像を投稿する場合、こちらからアップロードできます。
※但し、画像を添付した場合は設定したOGPは表示されません。
4.投稿日時を指定します。
5.「投稿を予約する」をクリックして完了です。
【▼ブログ記事編集から配信する場合】
管理画面左メニュー > ブログ > 記事一覧 をクリックします。
1.シェアしたいブログ記事の「SNS投稿」をクリックします。
2.投稿先のアカウントを選択します。
上記で指定したページのURLが、自動で入力されます。
ページを選択して「URLを挿入」ボタンを押すと投稿内容にURLを挿入できます。
3.以降は「ソーシャル投稿から配信する場合」で説明した手順に沿って設定します。
>ソーシャル投稿から配信する方法はこちら
反響を確認する
【▼過去の投稿を確認する場合】
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > ソーシャル投稿 をクリックします。
1.「ソーシャル投稿」にて「詳細」を選択します。
※キャプチャは旧契約画面になります
2.「投稿詳細」にて、SNSでどのような反響があったか確認します。
投稿詳細では、投稿内容、反響分析(FacebookのLike・シェア、X(旧 Twitter)のお気に入り・リツイート)、投稿からの流入を確認することができます。
投稿予約を確認・編集・削除する
【▼投稿予約を確認する場合】
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > ソーシャル投稿 をクリックします。
「ソーシャル投稿」にて「投稿予約一覧」を選択します。
※キャプチャは旧契約画面になります
【▼投稿予約を編集する場合】
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > ソーシャル投稿 をクリックします。
1.「ソーシャル投稿」にて「投稿予約一覧」を選択します。
※キャプチャは旧契約画面になります
2.該当のページの「編集」を選択します。
※キャプチャは旧契約画面になります
3.「ソーシャルメディアへの投稿」にて編集します。
4.「投稿を予約する」をクリックしたら完了です。
【▼投稿予約を削除する場合】
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > ソーシャル投稿 をクリックします。
1.「ソーシャル投稿」にて「投稿予約一覧」を選択します。
※キャプチャは旧契約画面になります
2.該当のページの「削除」を選択します。
※キャプチャは旧契約画面になります
3.「削除確認」にて「はい」を選択します。
3.完了です。