ferret Oneでは、リードに送信するメールの配信を顧客に応じて停止、または除外することができます。
メーリングリストに「配信停止」となったメールアドレスが登録されていた場合、
配信時や更新時に自動的にリストから除外されますので、以降の配信がされることはありません。
下記の方法にて状況にあわせてご利用ください。
【管理者側(ferret One管理画面)での操作の場合】
対象のメーリングリストを削除する方法
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > メールマーケティング > メーリングリスト 「メーリングリスト詳細」 をクリックします。
※キャプチャは旧契約画面になります
1.「︙」をクリックして「削除」をクリックします。
※キャプチャは旧契約画面になります
2.メーリングリストから削除され、完了です。
対象のメーリングリストからメールアドレスを除外する方法
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > メールマーケティング > メーリングリスト 「編集」 をクリックします。
※キャプチャは旧契約画面になります
1.「除外」にチェックをいれます。
※キャプチャは旧契約画面になります
2.「保存する」をクリックして、完了です。
メールマガジンの配信先設定時に配信停止の設定をする方法
事前に、メールマガジンの「1.メール編集」まで完了させてください。
■メールマガジンの作成方法はこちら
>【画面説明】マーケティング・最適化/メールマーケティング メールマガジン一覧
管理画面左メニュー > マーケティング・最適化 > メールマーケティング > メールマガジン メールマガジン編集 2.配信リストの設定 に進みます。
1「.顧客リスト詳細」から「リード情報」へ遷移し、「停止中」にします。
2.「更新」をクリックして完了です。
リード詳細から配信停止にする方法
※全てのメールマガジンの配信を停止することができます
1.管理画面左メニュー > リード > リード一覧 > リード情報 メールアドレス をクリックします。
2.リード情報からメルマガ配信状況を「停止中」にして完了です。
管理画面左メニュー > リード > リード一覧の「配信状況」から配信停止になっているか確認することが可能です。
※メルマガ停止理由についてはこちらのページ(⑲メルマガ停止理由)もご参照ください。
>【画面説明】リード / リード 一覧
【メール受信者側(エンドユーザー)での操作の場合】
メール受信者(エンドユーザー)が配信停止用のリンクをクリックした場合
メール受信者(エンドユーザー)が、メールに記載の配信停止リンクをクリックした場合には、リード情報の配信ステータスが「停止中」に変更になります。
その上で、「リード一覧>配信停止理由」には「オプトアウト」の表示がされます。
※メール配信停止リンクに関しましては下記ヘルプをご参照ください
■HTMLメールの場合はこちら
>【画面説明】マーケティング・最適化/メールマーケティング メールマガジン一覧 メールマガジン編集(HTMLメール)
■テキストメールの場合はこちら
>【画面説明】マーケティング・最適化/メールマーケティング メールマガジン一覧 メールマガジン編集(テキストメール)
メール受信者(エンドユーザー)側のメーラーで登録解除といった操作が行われた場合
メールマガジンに配信停止用のURLを設定していない場合でも、受信者側のメーラーで登録解除などの操作が行われた場合は、リード一覧の「配信停止理由」がオプトアウトの表示になります。
※配信停止リンクではなく、メーラー側での操作だった場合は、ferret Oneで詳細確認が出来ません。
CSVインポートで配信停止を一括で設定する方法
CSVファイルのインポートで「配信停止」が一括で設定できます。
・既に配信停止理由が「ハードバウンス、ソフトバウンスなど」で配信停止になっている場合は変更されません。
■配信ステータスについての詳細はこちら
>Q.各メールの配信ステータスについて教えてください。
・配信停止のままリードを削除した後、再登録した場合は削除前の配信停止・配信停止理由が反映されます。
1.管理画面左メニュー > リード > リード一覧 より「CSVファイルをインポート」をクリックします。
2.ファイルアップロード用エリアにCSVファイルをドラッグ&ドロップ、またはクリックしてエクスプローラー(ファインダー)を立ち上げます。
3.インポートマッピング確認画面より、配信状況「インポートするリードを全て「配信停止中」にする」にチェックを入れて「確認」をクリックします。
4.インポートデータ確認画面より、「インポートのデータを優先する」を選択し「インポート」をクリックして完了です。
管理画面左メニュー > リード > リード一覧の「配信状況」から配信停止になっているか確認することが可能です。
自動で配信停止処理がされる場合
以下の場合は、自動で配信停止となりますので、ご注意ください。
- メールマガジン、ステップメールでメール送信時にメールアドレス間違いで配信できなかった場合
- メールマガジン、ステップメールでメール送信時に受信側のエラーで配信できなかった場合
※上記の場合には「リード一覧>配信状況」に表示される配信ステータスは「停止中」となり、「メルマガ配信理由」にてソフトバウンスやハードバウンスなどの記載がされております。
■メルマガ停止理由についてはこちらのページもご参照ください。
>【画面説明】リード / リード 一覧