初めて広告出稿する場合に、必要なことについて不明点が多いと思います。
このヘルプページでは、ferret Oneで広告出稿時の準備について説明をしています。
目次
出稿の流れ
広告出稿の目的を決める
お問合せ数を増やす、ホワイトペーパーのダウンロード数を増やすなど、広告出稿をした結果で何を得たいのかを決めます。
ページを用意する
目的を決めたら、目的に沿ったページを用意し、ページURLを確定しましょう。
広告出稿物を用意する
広告出稿には、クリエイティブが必要です。リスティング広告では広告文などの出稿物を用意する必要があります。
効果測定の準備をする
キャンペーンの効果測定をするためには、「計測URL」発行(広告用のパラメータの付与)をしてください。「計測URL」を使わない場合、正しく計測されません。
レポート「チャネル」「流入元」では、計測URL内のパラメータも確認して振り分けを行っています。
- チャネル:utm_medium
- 流入元:utm_source
<発行したURLを使う必要があるシーン>
- 広告出稿を行い、各広告毎にパフォーマンスを計測したい場合(記事広告なども含む)
- 何種類もメールマガジンを配信し、メールマガジン毎にパフォーマンスを計測したい場合
- 展示会などでQRコードが載っている資料を配布し、そこからの流入を計測したい場合
- 同じ期間に様々な流入経路からのアクセスを増やす施策を行い、それぞれのパフォーマンスを計測したい場合
計測URLの作成手順
1. マーケティング・最適化 > キャンペーンをクリック
※キャンペーンをまだ作成でない場合には、新たにキャンペーンを作成する必要がございます。
■詳細はこちらをご参照ください。
>キャンペーンの作成方法
2. 該当キャンペーン名をクリック
3. グラフ右下「LP別」「+計測URL」ボタンをクリック
4.「集客施策の編集と計測URL」画面の項目を入力
以下の項目を入力してください。
- 施策名
- 有料広告を使って集客する
- utm medium
- utm source
- utm campaign
utm medium、utm source、utm campaignについては以下を参考ください。
<有料広告を使わない場合>
※「有料広告を使って集客する」のチェックはしないでください
パラメータ名 | 必須OR任意 | 概要 | 例 | 用途 |
utm_medium
|
必須
|
媒体の種類
|
social:ソーシャル |
SNSからの流入を促す施策に使います
|
email:メール |
メールマガジンからの流入を促す施策に使います
|
|||
banner:バナー |
サイト内の掲載バナーからの流入を促す施策に使います
|
|||
offline:オフライン |
展示会などのオフライン(資料など)からの流入を促す施策に使います
|
|||
else:その他 |
上記に当てはまらない施策に使います
|
|||
utm_source | 必須 | どの参照元(サイト・スマホアプリなど)からアクセスされたのか | X(旧 Twitter)、facebook、Instagramなど |
SNSの施策でも参照元が異なる場合に使います
|
utm_campaign | 必須 | キャンペーン | 任意の文字列、201911_btob_WP |
BtoB向けホワイトペーパー配布するなどキャンペーンの内容が分かる名前を記入します
|
<有料広告を使う場合>
※「有料広告を使って集客する」のチェックをしてください
パラメータ名 | 必須OR任意 | 概要 | 例 | 用途 |
utm_medium
|
必須
|
媒体の種類
|
cpc:リスティング |
リスティング広告からの流入を促す施策に使います
|
display:ディスプレイ |
ディスプレイ広告からの流入を促す施策に使います
|
|||
email:メール |
メールマガジンからの流入を促す施策に使います
|
|||
affiliate:アフィリエイト |
アフィリエイト広告からの流入を促す施策に使います
|
|||
banner:バナー |
外部サイトなど有償の掲載バナーからの流入を促す施策に使います
|
|||
offline:オフライン |
外部の展示会など有償のオフライン(資料など)からの流入を促す施策に使います
|
|||
else:その他 |
上記に当てはまらない施策に使います
|
|||
utm_source | 必須 | どの参照元(サイト・スマホアプリなど)からアクセスされたのか | ヤフースポンサードサーチ、Google広告、facebook、X(旧 Twitter)など |
広告提携先など参照元が異なる場合に使います
|
utm_campaign | 必須 | キャンペーン | 任意の文字列、201911_btob_WP |
BtoB向けホワイトペーパー配布するなどキャンペーンの内容が分かる名前を記入します
|
5. 「計測用URLをコピーする」をクリック
広告出稿時にはそのURLを各媒体に設定するようにしましょう。
※広告ブロックの拡張機能の影響で計測URLが正しく表示されないケースを確認しています。
拡張機能をオフにした上でお試しください。
6.「保存して閉じる」をクリック
施策実施前には、CVテストを必ず行い、意図通りの計測ができるかどうかを確認しましょう。
7. 広告の素材と、計測用URLを広告配信の設定(代理店へ依頼するなど)
以上で、出稿前の準備は完了です。