2020/1/21以降にキャンペーンで確認できるLPの計測データが変わります。
キャンペーンの設定方法はこちら
ここでは、21日以前に登録しているLPと21日以降に登録されるLPについての計測データの違いについて紹介します。
お客様においては、必要に応じてLPの再登録をお願いいたします。
※マーケティング・最適化 > キャンペーン で確認できる数値はレポート・データとは異なりますのでご注意ください。
21日以降の計測仕様について
- キャンペーン単位やLP単位の合計も、計測URLに紐づくもののみの合計になります。
- ページに関しては、計測URLがない場合、計測されなくなるため必ず修正をお願いいたします。
- 計測URLがついているページにアクセスした場合、その時点で新しいセッションに切り替わります。
- ex. ページA → LP-A と連続でアクセスした場合セッション開始のランディングページは、旧:ページA、 新:LP-Aになります
- CTAクリックとしての設定される条件はページ編集画面のパーツ設定で、チェックボックス「CTAのクリックイベントとして計測」にチェックが入っていて、イベントの設定がされたものが対象になります
- 「共通CTAパーツ」を作成するときデフォルトでチェックがはいります。
- リンク先に指定されたページが、ferret Oneでつくられたページでferret Oneで作られたフォームが設定されている場合、フォームCVへの遷移するCTAリンクとしてデフォルトでチェックがはいります。
計測データの対応表
新LP |
旧LP |
ページ |
外部ページ |
|||
訪問数 |
計測URLなし
|
キャンペーン計測 |
× |
○ |
× |
○ |
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
計測URLあり
|
キャンペーン計測 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
CTAクリック |
計測URLなし
|
キャンペーン計測 |
× |
○ |
× |
○ |
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
計測URLあり
|
キャンペーン計測 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
CV数 |
計測URLなし
|
キャンペーン計測 |
× |
○ |
× |
× |
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
× |
||
計測URLあり
|
キャンペーン計測 |
○ |
○ |
○ |
× |
|
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
× |
参考)21日以前の計測仕様について
21日以前にキャンペーンに紐付いていたLPの計測は、こちらの仕様が適用されます。
- キャンペーン単位やLP単位の合計は、計測URLの区別関係なく、対象のLPにランディングしたときのセッション内の数値合計でした。
- 計測URLごとのパフォーマンスは、LPごとの計測URLの内訳で確認ができます。
- CTAクリックとしての設定される条件は3点ありました。
- ページ編集画面のパーツ設定で旧ブロックパーツの 「メインビジュアル1」「メインビジュアル2」「CTA」 にイベントを設定をした場合 ※この時イベント名・アクション名に縛りはありません
- ページ編集画面でパーツ設定でイベントのアクション名を「campaign_cta」とした場合 ※イベント名に縛りはなくどのブロックで設定しても対象になります
- キャンペーン詳細画面でページを追加する時に、CTAを選択する画面が出てボタンやリンクを指定することができました。こちらで、指定されたものは、イベントのアクション名が自動で「campaign_cta」が設定され、CTAクリックイベントとして計測されました。