ferret Oneでは、すでに公開しているページの更新は「下書き保存」で進めることをおすすめしていますが、本ページでは、複数人で運用し「下書き保存」が困難なお客様に対して、新規で作る方法を紹介します。
また、既存のURLを使うことにより、新規ページにSEOの効果も引き継ぎます。
■ページを複製する方法の詳細はこちら
>ページ・LP・ブログ記事を複製する方法
目次
「新トップページ」の場合は、公開後に一番上に移動します
▼公開後にドラッグ・アンド・ドロップで移動します
ferret Oneでは、一番上にあるページをTOPページとみなしますので、公開後に並び順を入れ替えする必要があります。
手順
新規ページの基本設定を行います
1. サイト > ページ一覧 をクリックし、「新規ページ作成」をクリックします(複製でも可)
2. 「ページ設定」を適切に設定します(複製の場合、既存ページと同様の設定がされています)
■ページ設定についての詳細はこちら
>【画面説明】サイト/ページ一覧 ページ設定
3. 「SEO設定」を適切に設定します(複製の場合、既存ページと同様の設定がされています)
■SEO設定についての詳細はこちら
>【画面説明】サイト/ページ一覧 SEO設定
ページの編集を行います
1. 「ページ編集」をクリックします。
2. 必要なパーツを配置します
※キャプチャはベースデザインなしの場合の画面になります
3. 「下書き保存」または「反映する」をクリックします。
※キャプチャはベースデザインなしの場合の画面になります
4. 「プレビュー」をクリックして、表示確認を行います。
※キャプチャはベースデザインなしの場合の画面になります
下書きページを共有したい場合は、編集画面で「共有リンク」をクリック、もしくはプレビュー画面で「共有URLの発行」を押すと下書き内容共有URLが発行されます。
<編集画面の場合>
※キャプチャはベースデザインなしの場合の画面になります
<プレビュー画面の場合>
①共有リンクをコピーする
クリックでURLをコピーします
②このリンクを無効にして再発行する
新たなURLを発行することができます
公開設定を行います
1.作成した「新ページ」を「公開中」にします。
<ページ編集画面の場合>
※キャプチャはベースデザインなしの場合の画面になります
<ページ一覧の場合>
2.「現ページ」のURLを変更します。
例えば、わかりやすくするために「old」とつけます。
※この時点では非公開にせず、「公開中」のままにしておきます
3.「新ページ」のURLを、「現ページ」で使用していたURLにします。
4.「新ページ」をページ一覧の一番上に移動します。
5.「現ページ」にリダイレクトURLを設定します。
「リダイレクトURLの使用」にチェックを入れ、リダイレクトURLに「新ページ」のURLを設定します。
リダイレクトをすることで、現ページにアクセスがあった際に新ページへ自動で遷移するようになります。
※現ページを「公開中」にしている必要があります。
※URL設定後、タイムラグが発生します。ブラウザにより、少し時間がかかる場合があります。
6.各ページで「ページ」に移動しているパーツを「新ページ」に変更します。
ボタンパーツ、リンクリスト等で各パーツで設定しているリンク先を、新ページに変更します。
旧ページと新ページのURLは同じになりますが、リンク設定は旧ページに紐づいたままとなるため、各パーツのリンク設定で現ページを選択して再設定する必要があります。
【リンク先を変える必要があるパーツ】
- ボタン
- イメージ
- カルーセル
- リンクリスト
- アイコン
例:【ボタンパーツ】
例:【リンクリスト】
7.全てのリンク先が「新ページ」に修正完了したら、「現ページ」を「非公開」にして完了です。