作成したキャンペーンに、サイトのページやLPを紐づけし、計測できるようにします。
サイトのページやLPをキャンペーンとして設定すると、アクセスを計測して、コンバージョンやクリックなどのデータを期間別に計測することができます。
手順としては、以下の方法で進めることをおすすめします。
1. キャンペーンを新規作成します
2. ページまたはLPを選択します
3. 計測URLを設定します
4. 進行中のキャンペーン数値を見ます
■キャンペーンの新規作成方法についてはこちら
>キャンペーンの作成方法
目次
手順
1. マーケティング・最適化 > キャンペーン をクリックします。
※キャプチャは旧契約画面になります
2. 該当のキャンペーンをクリックします。
※キャプチャは旧契約画面になります
3.キャンペーン詳細画面が表示されるので、「+LP追加」ボタンをクリックします。
※キャプチャは旧契約画面になります
4.追加するページまたはLPを選択し、「追加する」ボタンをクリックします。
タイトルとURL、公開or非公開が一覧で表示されます。それぞれで絞り込みもできます。
5.計測URLの作成画面が表示されるので、各項目を設定し、保存します。
この画面では、どこからの集客なのかを判別するための計測URLを設定できます。
※計測URL設定は、作成後に変更することができません
計測URLを削除したい場合は、キャンペーン一覧からをクリックし、削除してください。
計測URLは、キャンペーン実装から必須設定になります。
計測URLを設定しないと計測されなくなります。
■計測についての詳細はこちら
>広告出稿前の準備(計測URL設定)
6.計測URLをコピーし、保存して閉じるで完了です。
キャンペーンに追加した「ページ」に、CTAクリックもフォームもない場合は、
下記の確認モーダルが表示されます。
「ページ編集」をクリックすると、対象ページに遷移するので、計測のための設定をしてください。
■CTAクリックイベントの設定方法はこちら
>【機能詳細】ページ編集(LP編集)/デザインパーツ ボタンパーツ
キャンペーンの計測仕様について
- キャンペーン単位やLP単位の合計も、計測URLに紐づくもののみの合計になります。
- 計測URLがついているページにアクセスした場合、その時点で新しいセッションに切り替わります。
- ex. ページA → LP-A と連続でアクセスした場合セッション開始のランディングページは、旧:ページA、 新:LP-Aになります。
- CTAクリックとしての設定される条件はページ編集画面のパーツ設定で、チェックボックス「CTAのクリックイベントとして計測」にチェックが入っていて、イベントの設定がされたものが対象になります。
- 「共通パーツ」を作成するときはデフォルトでチェックがはいります。
- リンク先に指定されたページが、ferret Oneでつくられたページでferret Oneで作られたフォームが設定されている場合、フォームCVへの遷移するCTAリンクとしてデフォルトでチェックがはいります。
計測データの対応表
LP |
ページ |
外部ページ |
|||
訪問数 |
計測URLなし
|
キャンペーン計測 |
× |
× |
○ |
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
||
計測URLあり
|
キャンペーン計測 |
○ |
○ |
○ |
|
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
||
CTAクリック |
計測URLなし
|
キャンペーン計測 |
× |
× |
○ |
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
||
計測URLあり
|
キャンペーン計測 |
○ |
○ |
○ |
|
レポート計測 |
○ |
○ |
○ |
||
CV数 |
計測URLなし
|
キャンペーン計測 |
× |
× |
× |
レポート計測 |
○ |
○ |
× |
||
計測URLあり
|
キャンペーン計測 |
○ |
○ |
× |
|
レポート計測 |
○ |
○ |
× |