既存のメーリングリストに、新たにメールアドレスを追加したい場合の手順を紹介します。
手順
管理画面左メニュー>マーケティング・最適化 > メーリングリスト をクリックします。
追加する方法
メーリングリストを抽出条件を使用し、作成していた場合
条件に一致したリードがいる場合には、自動で追加されます。
詳細は下記をご確認ください。
追加するメールアドレスが大量にある場合
追加したいメールアドレスが大量にある場合には、該当のリードに「ラベル」を付与した上で、条件にて抽出し追加いただく方法をおすすめいたします。
また、メーリングリストは新規で作成し、配信リスト選択時に既存のメーリングリストと新規メーリングリストの2つを選択いただきます。
詳細は下記をご確認ください。
メーリングリスト一覧からCSVインポートでリストを作成した場合は、ラベル抽出などで自動でリスト追加できません。個別に手動で追加することは可能です。
個別に手動で追加する場合
1.メーリングリスト一覧画面で、編集したいメーリングリストの右側三点リーダーから「編集」をクリックします。
メーリングリスト詳細画面からは、「メーリングリスト編集」をクリックします。
2.「メールアドレスを手動で追加」をクリックします。
3.追加するメールアドレスを入力し、「追加」をクリックします。
4.追加されたメールアドレスを確認し、「保存する」をクリックして完了です。
※保存を押さないと、メーリングリストが更新されません
追加した情報を更新する方法
1.編集したいメールアドレスをクリックします。
2.リード情報を入力し、「基本項目を保存」をクリックして完了です。
登録できるメールアドレスのルール
<登録できるメールアドレスのルール>
・メールアドレスの長さ252文字まで(「@」の前後にも文字数の制限あり)
・「@」の直後、末尾は a~z, A~Z, 0~9のみ
・「@」以降に 「.」や「-」の連続は不可
<NG例>
・test@.basicinc.jp のように【@.】が含まれる
・test@-basicinc.jp のように【@-】が含まれる
・test@basicinc-.jp のように【-.】が含まれる
・test@basicinc..jp のように【..】が含まれる