Salesforceへ送信するデータ項目の応用設定をご説明します。
※連携にはSalesforceのLightning Enterprise Edition以上を契約している場合、利用することができます。
※Lightning Professional EditionではAPIをオプション購入していただかないと利用することはできません。
※使用するには、あらかじめferret Oneとの連携設定をしておく必要があります。
>Salesforceの連携方法はこちら
目次
Salesforceのリードレコードタイプを指定してデータ送信をする方法
管理画面左メニュー サイト > 入力フォーム > Salesforceに連携しているフォーム をクリックした画面で設定可能です。
1.「オプション設定」タブへ移動します。
2.レコードタイプのセレクトメニューをクリックし、任意のレコードタイプを指定します。
※レコードタイプを指定できるのは「リード」オブジェクトに連携している場合のみです
3.保存をします。
以上です。
フォームの送信日時をSalesforceへデータ送信をする方法
管理画面左メニュー サイト > 入力フォーム > Salesforceに連携しているフォーム をクリックした画面で設定可能です。
1.「オプション設定」タブへ移動します。
2.「フォームCV日時通知先」をクリックし、任意の項目を指定します。
※「フォームCV日時通知先」はCV日時が連携されます。
必要に応じて、対象のオブジェクトに対してカスタム項目(データ型は「日付/時間」)を作成し、設定ください。
もし、こちらの項目が不要であれば、「None」を設定ください。
3.保存をします。
以上です。
ラジオボタンやセレクトメニューの項目にバリュー情報を設定してSalesforceへデータ送信をする方法
※フォームで表示する項目と異なる内容をSalesforceに連携したい場合のみ設定が必要です。フォームで表示する項目と同じ内容をSalesforceに連携する場合はバリューは空白のままで問題ありません。
管理画面左メニュー サイト > 入力フォーム > Salesforceに連携しているフォーム をクリックした画面で設定可能です。
1.項目設定のでバリューを設定したいラジオボタンの編集ボタンをクリックします。
2.Salesforceに連携する項目を設定します。
3.Salesforceに連携するラベルとバリューを設定します。
項目を追加する場合は「項目を追加する」ボタンからできます。
4.保存します。
以上です。