プレビューとは、更新・公開前の編集内容が、どのように表示されるか確認できる機能です。
※プレビューでのリンクは正常に動作しない場合がありますが、公開ページでは正常に作動します。
目次
プレビューの確認方法
<ページの場合>
旧UI | |
新UI |
<ブログの場合>
<LPの場合>
新UIではご利用できません。
共通エリアの下書きプレビューについて
ページ・テンプレート・LPの各プレビューにて共通エリアの下書きを確認することができます。
1.共通エリアを編集後、「下書き保存」をします。
※「更新する」を押すとサイト全体に編集が反映されますのでご注意ください。
2.プレビューを確認したいページ・テンプレート・LPの編集画面を開き、「プレビュー」をクリックします。
旧UI | |
新UI |
3.プレビュー画面の「共通エリアの下書きを表示」をONにすると、下書き保存されている共通エリアが表示されます。
画面内項目の説明
<PC版表示>
<スマートフォン版表示>
①「閉じる」ボタン
プレビュー画面を終了します。
②公開ページへ遷移
公開ページへ遷移します。
③共通エリアの下書きを表示
ONにすると下書き保存されている共通エリアが表示されます。
④共有URLの発行
下書き作成した共有用URLを発行します。
⑤表示切り替え
PC/スマートフォン表示を切り替えます。
プレビュー画面で出来ないこと
・ページプレビューモードで CVされた場合は、計測が一切行われません。
例)テストでフォームの送信をクリックした場合など。
・ページプレビューモードで CVされた場合は、メール や Slack 通知が行われません。
例)テストでフォームの送信をクリックしても、
お問い合わせをしたお客様に届く「確認メール」
サイト管理者に届く「通知メール」
は送信されません。
SEOタイトルについて
- 新規ページだと、SEOタイトルは初期値のため、プレビュー名称はページ名がそのまま反映されます。
- 複製ページだと、SEOタイトルにページ名は上書きされず、元のページを踏襲した状態で表示されます。
- 反映される優先順位は、編集画面のSEOタイトル > 一覧画面のSEOタイトル > 編集画面のページ名 > 一覧画面のページ名となっております。
「meta:title」を新しいページ名へ変更し、下書き保存・更新するを押してください。
旧UI |
編集画面左メニュー > このページのSEO設定 > meta:title |
新UI |
編集画面右メニュー > 設定 > 基本設定 > meta:title |