Facebook広告を入れることで、適切なターゲットからの流入を期待できます。
目次
ドメイン認証をする方法
Facebook広告を行う際には、ドメイン認証をする必要があります。
※ドメイン認証する際に、HTMLファイルアップロードや、HTMLメタタグを追加という方法もありますが、ferret Oneでは、DNS認証のみ可能で、DNSにTXTレコードを設定する必要があります。
設定データについては、下記Facebookのヘルプページをご確認ください。
https://developers.facebook.com/docs/sharing/domain-verification/verifying-your-domain#dns-txt
手順
※画像については2022年9月21日にFacebookヘルプページに表示されていたものになります。
1.「DNS認証」タブを開き、表示されているTXTレコードをDNS設定に追加します。
2.DNS設定が終わりましたら、「認証する」をクリックして完了です。
Facebookピクセルを設定する方法
手順
1.Googleタグマネージャーをferret Oneに設定します
Facebookピクセルのタグ挿入については、Googleタグマネージャーの利用が必要となります。
https://www.google.com/intl/ja/tagmanager/
Googleタグマネージャーをferret Oneに設定する方法はこちら
>Googleタグマネージャーを設定する方法
2.Googleタグマネージャを使用してFacebookピクセルコードを設定します
GoogleタグマネージャでFacebookピクセルを使用する方法はこちら
(Facebook広告のヘルプページ)
https://www.facebook.com/business/help/1021909254506499
Googleタグマネージャーへの設定方法についてはこちら
>Googleタグマネージャー経由で外部サービスを導入する方法
計測URLを作成する方法
出稿に必要な計測URLの作成手順についてはこちら
>広告出稿前の準備(計測URL設定)
Facebook広告に出稿する方法
弊社メディアでも解説していますが、
他社ツールとなるため、アップデートの状況によっては、違いがあるかもしれません。
詳細はFacebookにご確認ください。
Facebook広告の出稿方法を解説
https://ferret-plus.com/curriculums/10085