ferret Oneのタグを外部サイトに設置することで、外部サイトの解析をferret Oneで行うことができます。
CV計測をしていただくことで、レポート・データのCV一覧からCVしたユーザーの行動履歴を見ることができますので、それぞれのページ遷移の状況が確認できるようになります。
- フォームを埋め込む場合は、埋め込み先ページで「解析タグ」または「埋め込みタグ」を追加しないと、CV数を計測できません。
- 「解析タグ」は、外部サイトのドメインがferret Oneサイトと一致している場合に利用します。
- 「埋め込みタグ」は、外部サイトのドメインがferret Oneサイトと異なる場合に利用します。
目次
外部サイトのドメインがferret Oneサイトと一致している場合
※サブドメインは含みません。ディレクトリ配下で運用されているお客様のみになります。
解析タグを利用します。
■解析タグ画面についての詳細はこちら
>【画面説明】設定/解析設定 解析タグ
- 外部サイトの特定のページのみ解析する場合
表示されたタグをコピーし、解析したいページのHTMLソース内(開始タグ<body>の直下)に貼り付けます。 - 外部サイト全体を解析する場合
外部サイトのページが多い場合、Googleタグマネージャで一括設定する方法がおすすめです。
タグマネージャーのコンテナにferret Oneのタグを追加してください。
■Googleタグマネージャで一括設定する手順はこちら
>Q.Googleタグマネージャを使って外部サイトにferret Oneの解析タグを設定するにはどうすればいいですか?
■Googleタグマネージャの運用に関する基礎知識は こちら(ferret plusのサイトに移行します)
外部サイトのドメインがferret Oneサイトと異なる場合
埋め込みタグを利用します。
外部サイトへの設定手順
1. 設定 > 解析設定 > アクセス設定 埋め込みタグ をクリックします。
■アクセス設定画面についての詳細はこちら
>【画面説明】設定/解析設定 アクセス設定
2.表示されるタグを外部サイトのページへ埋め込みます。
- 外部サイトの特定のページのみ解析する場合
表示されたタグをコピーし、解析したいページのHTMLソース内(開始タグ<body>の直下)に貼り付けます。 - 外部サイト全体を解析する場合
外部サイトのページが多い場合、Googleタグマネージャで一括設定する方法がおすすめです。
タグマネージャーのコンテナにferret Oneのタグを追加してください。
■Googleタグマネージャで一括設定する手順はこちら
>Q.Googleタグマネージャを使って外部サイトにferret Oneの解析タグを設定するにはどうすればいいですか?
■Googleタグマネージャの運用に関する基礎知識は こちら(ferret plusのサイトに移行します)
ferret One側の設定手順
1. 設定 > 解析設定 をクリック「アクセス設定」タブをクリックします。
2. 「アクセス解析の対象とするドメイン」に、解析対象とする外部サイトのドメインを設定します。
サブドメインの違いに注意してください。
※サブドメイン(例:www)を含む完全なドメイン名の指定が必須です。
wwwを含む「www.example.com」と、含まない「example.com」では計測結果が異なります。間違いがないよう、設定の際はご注意ください。
3. 設定が完了したら、「更新」ボタンをクリックし変更を保存します。