できません。他社サービスが必要です。
2022年4月1日から個人情報保護法が改正されることもあり、お客様からの質問が増えていますので、下記に記載します。
改正個人情報保護法とは?
改正後、Cookie情報を用いた広告配信やトラッキングを第三者へ提供するケースにおいてサイト訪問ユーザーの同意取得が必要になります。
Cookieで取得した情報を第三者へ提供して個人情報と突合するなど、ユーザーが同意を得ない範囲まで利用が広がった事例を踏まえて、個人情報に限らずにCookieで取得する「個人関連情報」を第三者提供する場合にはサイト訪問ユーザーに同意を取得することが義務付けられます。
個人関連情報とは?
(出典)個人情報保護委員会「改正法に関連する政令・規則等の整備に向けた論点について
(個人関連情報)https://www.ppc.go.jp/files/pdf/201120_shiryou-1.pdf
上図のように、個人情報ではありませんが、ID等とユーザー個人の行動履歴が紐付いている情報を「個人関連情報」と言います。
個人関連情報を第三者に提供すると、提供先で個人情報と紐づけられて、本人が知らないところで、個人情報に紐づいて個人の行動が企業に収集されてしまいます。Cookie情報を第三者に提供しているケースにおいてはサイト訪問ユーザーに取得同意をすることが義務付けられます。
ferret Oneとしての見解
ferret Oneの機能を利用する上では、Cookie許諾自体は不要と考えています。
ferret Oneのみにデータを蓄積している場合においては、Cookie情報などの個人関連情報を第三者へ提供はしていないためです。
ただし、お客様の設置について妨げるものではありません。
また、ferret Oneから他サービスへデータ連携をしている場合は改正個人情報保護法の対応有無について社内確認をお願いいたします。
以下は他サービスへのデータ連携イメージですが、対応内容は社内法務の見解により異なるため、社内確認をお願いしております。
ferret Oneで対応するには?
ferret OneからCookieの第三者提供を継続する場合はCookie同意管理ツールを導入することで法制度対応ができます。設定自体はGoogle Tag Manager経由で設定いただけますようお願いいたします。
※Google Tag Manager以外の連携が必要なサービスはご利用いただけません。
※Cookie同意管理ツールは、Webサイトへ訪問するユーザーに対するCookieの利用同意許諾の取得ができ、利用拒否された場合には連携サービスへCookie情報送信を遮断・制御ができます。
Cookie同意管理ツール例
https://cookie.bizrisk.iij.jp/
※ツール設置のサポートを行っておりませんので、お客様にて設置をお願いいたします。