※2022年6月より無償β版としてご提供をしていたHOTリード機能が、2022年7月4日より正式版としてリリースしました。正式版のリリースに伴い、β版はクローズしました。
正式版をご希望のお客様はこちらよりお問い合わせください。
https://fo-keiyaku.hmup.jp/hotlead
リード > HOTリード では特定条件の見込み顧客を抽出し、お知らせする機能を設定できます。
ferret Oneで作成されたサイトで、検討度合いの高い行動をとった見込み顧客を検知し、効率のよいアプローチに役立ちます。
※非公開およびテスト公開モードでは、検知はされません。
「オーナー」「管理者」権限で利用できる機能となります。「分析、コンテンツ制作」「分析のみ」権限ではメニューの表示がありませんのでご了承ください。
目次
画面内項目の説明
①通知先アドレスを設定しましょう
登録したメールアドレスに通知されます。
複数登録する場合は、1件ずつ「追加」をクリックしてください。
※通知機能はメールのみとなります。ただし、設定をしない場合でも④でONにすると計測はされます。
②検討フェーズが高いユーザーが訪問しそうなページを設定しましょう
公開ページが一覧で表示されますので、検討度合いの高いページを設定ください。
料金ページやお問い合わせページの設定が有効です。
複数登録する場合は、1件ずつプルダウンからページを選択して「追加」をクリックしてください。
※検知内容は通知メール内にある顧客帳票へのURLから行動履歴を確認してください。
※設定できるページは公開する必要があります。公開後、非公開に切り替えた場合、「非公開」と切り替わります。
③HOTリード条件
β版では条件は固定です。また、ferret Oneで作成されたフォームを通過していることと、行動履歴(Cookie)が必須となります。
- 再検討を開始(下記条件すべてを満たした場合)
- ブログ以外のページに再来訪
- 流入チャネルが「ダイレクト」か「オーガニック検索」
- 2分以上閲覧
- CVしなかった
- ステップ2で設定したページを閲覧
④計測
自社における検討度合いが高い見込み顧客とHOTリード条件がマッチしない条件の場合は検知・通知をオフにすることができます。
デフォルトではオンになっています。
オフの期間中に条件にマッチしても計測していませんのでご注意ください。
⑤直近14日以内の検知された人数
過去14日間(14日前0時から当日の間)で検知された人数が表示されます。
※④の計測がオンとなっている期間を計測しています。遡っての計測は行いません。
クリックすると、見込み顧客一覧に遷移します。
⑥これまでに検知された人数
全期間で検知された人数が表示されます。
※④の計測がオンとなっている期間を計測しています。遡っての計測は行いません。
クリックすると、見込み顧客一覧に遷移します。
⑦HOTリード検知から除外したいメールアドレスのドメインを設定しましょう
HOTリードとして検知したくないリードがある場合は、ドメイン単位でHOTリード検知から除外できます。
検知および通知タイミングについて
HOTリードは、1時間に1回チェックをしており、検知されたらメールが配信されます。
※HOTリードの時間表示は、「検知した時間」で、ユーザーが実際に行動した時間ではありません。
通知のメール内容について
メールの内容は変更できず、下記で固定となります。
件名:【{サイト名}】HOTリード通知「{HOTリード条件名}」_{リードの氏名} ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【{サイト名}】 HOTリードが検知されました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■検知された条件:{HOTリード条件名} ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 検知されたリード情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■氏名:{氏名} ■会社名:{会社名} ■メールアドレス:{メールアドレス} ■検知された日時:{YYYY年MM月DD日 HH:MM} ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼詳細はこちらからご確認いただけます https://app.ferret-one.com/sites/{サイトID}/contacts/{顧客帳票ID} ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
除外される行動について
ferret Oneで作成されたフォームを通過していることと、行動履歴(Cookie)が必須となります。
そのため、下記の行動は検知されません。
- フォームを通過していないCSVでインポートした見込み顧客の場合
- フォームを通過後、ブラウザを変更している場合
- フォームを通過後、同一ブラウザであってもCookieの削除や1年間アクセスがなかった場合